2008年9月30日 カテゴリ:TVゲーム, Wii, カプコン, ゲーム動画 | コメントはありません »
ロックマン死亡の定番消える足場ww
何もそんなに死ななくても…wと思わざるを得ない動画ですw
ロックマン9のあるあるwwwな死に方からお前もうちょっと頑張れよ…というようなものもありますがロックマン9の難易度をよくわかっていただける動画になっているかと思いますw
ロックマン9 野望の復活 公式サイト
2008年9月29日 カテゴリ:TVゲーム, Wii, カプコン, 新作, 最新ニュース | コメントはありません »
累計で3500万本も売れちゃってる大ヒットゲーム「バイオハザード」の第1作、これがWii用ソフトとして復活決定。
12月25日のクリスマスに4190円と安価で発売。
んーむ、クリス・レッドフィールドもジル・バレンタインも懐かしい。
さらにはもちろんタイラントさんも。いいグラフィックでまた見れるのはいいかもですねぇ。
ちょっと前にはバイオハザード0もリメイクされているわけですが、いろいろなものを見てもやはりカプコンは今後任天堂と仲良くやる気なんでしょうか。
デビルメイクライ4とかも結局PS3だけでなくウィンドウズ用とかで出しちゃうし。
だけど、それでもバイオハザードの新作である5はPS3とXbox360での発売なんですよねぇ、謎だ。
(ちなみに)バイオ5は2009年3月12日に発売予定)
とりあえず最新作はPS3とかでリメイクをWiiで出して徐々に追いつかせる…とか?
このままならWii持ってれば遅くなっても今までのシリーズを遊ぶことはできるってなるんですかねぇ。
売り上げの為だから売れるところでいくつか出すのは別にいいんですが、バイオユーザーはどっちを手に入れるか悩むんじゃ…カプコンがどうしていこうと思っているかが気になります。
自分はWiiとPS3両方持ってるんであまり困らないですが、正直そろそろ次世代機ハードの競争は勘弁してほしい。
もう少し開発者がのびのびと開発できて、ユーザーもこれがあればあとはソフトを選ぶだけ、というようになってほしいものです。
Wii版バイオハザード 公式サイト
バイオハザード5 公式サイト
バイオハザード シリーズ公式サイト
カプコン 公式サイト
2008年9月28日 カテゴリ:DS・3DS, TVゲーム, レベルファイブ, 新作, 最新ニュース | 1件のコメント »
レベルファイブが新作タイトル発表会「LEVEL5 VISION 2008」にて、『レイトン教授と最後の時間旅行』の発売日が11月27日となっったことを発表、さらに新作情報としてあのスタジオジブリがアニメパートを担当、音楽を久石譲さんが担当する『二の国』の存在が公表されました。
まだ公表されているのは2009年発表ということとDSでの発売ということ、ファンタジーRPGであること、そして二の国公式サイトの↑の絵のみ。
うーん気になる…きっと手前の男の子?が主人公になるんだろうと思いますが…ホントにまだ何も情報がない。
何か分かり次第また紹介したいと思いますw
どうでもいいけど久々に玉繭物語やりたくなりましたw
二の国 公式サイト
2008年9月27日 カテゴリ:DS・3DS, TVゲーム, 新作, 最新ニュース | コメントはありません »
ざわ…ざわ…ざわ…出ていることに気付いてませんでしたw
連載開始から12年もの間続き、総売上部数が1,100万部という恐ろしいマンガ「賭博黙示録カイジ」、自分もずっとヤンマガで読み続けていますが、これのアニメ版がDSで登場ですw
「ストーリーモード」では、プレイヤーは過去に友人の借金の保証人となってしまった主人公“カイジ”にw
借金を返すためにデスゲームに挑戦するわけですが、できるゲームは原作にも登場している「限定ジャンケン」、「鉄骨渡り」、「Eカード」など懐かしいゲームばかりw
ついつい原作を思い出してしまいますw
ゲームの結果によって「逆境値」なるものがたまって、そのポイント次第でシナリオが変化していくというのが気になるところ。
原作通りに進めていきたいところだけど…運任せなんでしょうかね、どうだろう。
そして予約特典がかなり熱かったんですね、なんと原作でも今回のゲームでも遊べるEカードを再現した本物www
これは普通に欲しかったw予約特典だからなぁ~もうどうしようもないけど…w
-データベース-
■タイトル:『逆境無頼カイジ Death or Survival』
■メーカー:コンパイルハート(地獄少女 朱蘰、ローグ ハーツ ダンジョンなど)
■対応機種:Nintendo DS
■ジャンル:逆境生還アドベンチャー
■発売日:2008年9月25日
■価格:5,040円(税込)
逆境無頼カイジ Death or Survival 公式サイト
2008年9月26日 カテゴリ:売り上げ, 最新ニュース | コメントはありません »
2008年9月15日~9月21日のゲームハード別、ソフト別+アルファの売り上げランキング。
■今週の売り上げ(ハード別)
【No.1】DSLite/61,000台(-3,000)
【No.2】Wii/30,000台(±0)
【No.3】PSP/29,000台(-1,000)
【No.4】Xbox360/14,000台(-14,000)
【No.5】PS3/8,000台(±0)
【No.6】PS2/8,000台(±0)
全体的にキープな傾向、一応給料日後だったんですけどね~ソフトが伴わなかったかなぁ。
Xbox360は早速ダウンしてしまっているという…伸びが続くのは難しいですかねぇ。
■今週の売り上げ(ソフト別)
【No.1】[DS]ポケットモンスター プラチナ/315,000
【No.2】[DS]ドラゴンボールDS/72,000
【No.3】[DS]リズム天国ゴールド/63,000
【No.4】[PS3]トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ/34,000
【No.5】[DS]クイズマジックアカデミーDS/29,000
【No.6】[Wii]Wiiフィット/28,000
【No.7】[PSP]家庭教師ヒットマン REBORN! バトルアリーナ/25,000
【No.8】[PSP]侍道PORTABLE/17,000
【No.9】[Wii]ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝/15,000
【No.10】[Wii]マリオカート Wii/14,000
今週もポケモンが1位をしっかりと獲得、今週唯一の10万本超えソフトに。
これで先週と合わせて120万本を超えましたね、さすが。
クイズマジックアカデミー、ワンピースは今週もランクインしたもののインフィニットアンディスカバリーはランクアウト。・゚・(ノД`)・゚・。
今週はドラゴンボールDSが期待でしたがやっぱり無印だとそこまででもないのかな?10万本いくかなーと思っていたんですが。まぁ、十分に売れてますけどw
あとはショパンの夢とリボーンが新作でのランクインですね。
■サブランキング:10位以内に入ったソフトの売り上げをまとめてハードでわけてみた
【No.1】DS/479,000(-617,000)
【No.2】Wii/57,000(-43,000)
【No.3】PSP/42,000
【No.4】PS3/34,000
先週90万本もいってたんでDSがものっ凄い下がったみたいに見えるwww
Wii、PSP、PS3で他ランキングを取り合ってある程度数字は並んでますね、X箱がここにはいませんがw
先週の売り上げ
2008年9月25日 カテゴリ:PS3, その他ネタ, ゲーム動画, コナミ, 最新ニュース | コメントはありません »
メタルギアソリッド4をプレイした事のある人ならわかるはずなリゲイン(Regain)。
単純にゲームの中で回復薬として登場しているんですが、このリゲインとメタルギアソリッド4でいまさらなキャンペーンです。
なんと、いくつかのコンビニでは昨日から、リゲインを購入するとメタルギアソリッド4オリジナルのドッグタグまたは携帯クリーナーがついてきます。
というわけで、am/pmで早速購入してきましたw…と、見るまではノリノリだったんですが…
が…画像はコチラ↓
しょぼい(´・ω・`)
え、何これ、マジで何がしたかったの?(((;゜Д゜)))
一応左側からドッグタグ、メタルギアレックス(REX)、メタルギアレイ(Ray)、メタルギアマーク2(Mk.II)…のはず。
と、とりあえずリゲインを飲む。
んむ、元気倍増、これでもう仕事中にブログを書くなんてことはしないはず!(ぇ
そして携帯に装着。きっと実際につければしょぼいなんて思わないさ!
さらに何とライトがつくんですよこれ!携帯につけてさらにライトをつけた状態ならきっと…!
↓もう機種変したい我が携帯にクリーナーをつけ、ライトを点灯↓
しょぼい(´・ω・`)
どうしよう…何度見直してもしょぼい(;・∀・)
是非これ、皆さんも買って確かめてください…意外とよくできてるとか思うかもしれないし!(笑)
以下販売されているコンビニ一覧
・サークルKサンクス
・am/pm
・ミニストップ
・ココストア
・エブリワン
最後に今回のメタルギアソリッド4×リゲインの販促プロモをお届け。
メタルギアソリッド4×リゲイン 特設ページ
2008年9月23日 カテゴリ:PC, オンライン, 最新ニュース | コメントはありません »
現在クローズドベータテスト2が行われている「熱血高校!くにおくんオンライン」ですが、明日までだったはずのオープンが先延ばしになっちゃいました。
早いとこ完全にオープンしないかなぁと待ち望んでいるわけですが、いつになりますかねぇ。
↑な感じで、操作は結構複雑になってきてる予感がしないでもないなぁ、シンプルイズベストな操作のままいってほしい。
どうでもいいけどクローズドとはいうものの、ハンゲームのアカウントさえあれば誰でも遊べるのでまったくクローズドしてないw
ハンゲーム自体も課金しないかぎりは無料ですしね~。
小さい頃からさんざん遊んだくにおくんシリーズのオンラインなだけに期待してしまうのでクオリティ高いものを是非と思いますw
熱血高校!くにおくんオンライン 公式サイト
NHNJapan 公式サイト
2008年9月22日 カテゴリ:TVゲーム, Wii, カプコン, 新作, 最新ニュース | 2 件のコメント »
東京ゲームショウ2008にも出展が決まっているモンハン新作、Wiiで発売の「モンスターハンター3(トライ)」。
プレサイトオープンという事で世界観あたりがとりあえず公開されています。
―メーカーより―
目の前に広がるのは、雄大で美しい自然。
木漏れ日の降りそそぐ森、闇に閉ざされた洞窟、どこまでも広く深い海。
そこには無数の巨大なモンスターが、時に群れを守り、時に縄張りを争い、複雑な生態を持って生活しています。
ハンターとは、そんなモンスターたちの狩猟を生業とする者たちのこと。
すべてが生まれ変わった、誰も見たことのない新たな狩りの世界へ、彼らはついに足を踏み入れようとしているのです。
ようこそ、モンスターハンター3(トライ)へ
―ここまで―
Wiiでの発売ということで、またWiiもどれだけ売り上げ増えるかなというのは期待どころですね。
既にWiiは売れているわけですが、どれだけモンハンのファン層が今までWiiにいなかったかというのがわかるのでは。
当然Wiiリモコンならではの捜査感もあるでしょうし、全貌の公開が期待されますね。
これ以外にも新種のモンスターである海竜の存在や、新たなフィールドの孤島、安らぐ場所として水上に浮かぶ村、砂に囲まれた街などが公開されています。
今後、特にゲームショウ以降は続々と情報が入ってくると思うのでどんどん紹介していきたいと思いますw
モンスターハンター3(トライ) 公式プレサイト
モンスターハンター シリーズ公式サイト
2008年9月21日 カテゴリ:最新ニュース | コメントはありません »
というわけで、東京ゲームショウ2008(TOKYO GAME SHOW 2008)より、来場者への手荷物検査が実施されることになりますた。
コミケに手荷物検査が行われるとなった時からもしかしてかなぁと思っていましたが、まさしくそうなりました(;´Д`)
まぁ、危険なものなんて間違いなく持っていかないんで検査で引っかかる心配はないんですが、入場に遅れが出てしまったりが心配です。
安全には変えられないですが…ホント嫌な時代になったもんですなぁ。
2008年9月20日 カテゴリ:DS・3DS, TVゲーム, レビュー | コメントはありません »
※注意:今回のレビューはホラーソフトなのでそういったグロ系な画像があります。
また、ネタバレを含んでいる場合があります。
これらをご了承の上でお読みください<(_ _)>
零に続いてホラーゲームのレビューとなりましたDSソフト「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」。
トワイライトシンドロームは元々スパイクから発売されたプレイステーション用ゲームソフトのシリーズ名。
今までだと
「トワイライトシンドローム 探索編」
「トワイライトシンドローム 究明編」
「トワイライトシンドローム 再会」
この3つがスパイクから発売されました。
この3作品の気になる場所を捜査しながら噂の真相を確かめていく横スクロール式というやり方は今回の作品にもしっかり引き継がれていますねぇ。
って事でこれからレビューになるわけですが、とりあえずあらすじを紹介。
-あらすじ-
主人公・ミズキが転校してきた桐塚高校では、ナナシという人物を発信源とする都市伝説のチェーンメールが、生徒たちの間に出回っていた。
そのチェーンメールをきっかけに起こったクラスメイトのカナ、メグミの失踪事件。それから次々に起こる数々の不可解な出来事。
ナナシとは…その目的は一体…。
ミズキはリコ、レイカらと共に謎に導かれていく…。
-ここまで-
というわけで、主人公は高校生の女の子。
まぁ、別にアクションじゃないからどうというあれもないんですが、おもしろいのは普段3Dで普通の感じにしているのに、イベントシーンだと実写の画像を出すというところw
まずは通常時の画像。
こういう感じの画面の中選択肢を選んでいくわけです。
それがいきなり恐怖な状態になってイベントになると…(恐怖注意、責任はとれません)↓
んーむ、いきなりだとかなりビビりますw
通勤時とかにやってたんですが、いきなりビクッとしていたのでさぞかし周りの人からは危険人物と思われていたことでしょうw
さて、ストーリーについてはかなりおもしろく、はやく先へ進みたい~といけたので高評価。
しかし、普段の移動などが遅く、結構早く進みたいのに進めない状態だったのはちょっと悲しかった。
サウンドの盛り上がりは好きだし他はあまり気になるところはありませんでしたねぇ。
というわけで総合評価は★3つ(5つ中)。
ホラー系は普段やらないのに結構楽しめたなぁ~、また何かやろうかな。
トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説 公式サイト