2017年4月29日 カテゴリ:KADOKAWA, PC, その他ネタ, ゲームハード別, レトロゲーム, 最新ニュース | コメントはありません »
●キーマンが語るヒットの理由とは
現在発売中のゲーム制作用ソフト『RPGツクール』シリーズ(KADOKAWA)PC版6作品の累計販売本数が100万本を突破。それを記念して、ツクール開発部のプロデューサー・一之瀬裕之氏をはじめ、海外販売を担当したデジカの主要スタッフに、ツクールシリーズのこれまでとこれからを伺ってみた。
全文はこちら
PC版のRPGツクールなんてあったのかwww
RPGツクールの1作目って1990年発売のMSX2用『RPGコンストラクションツール Dante』らしいけど、僕は「RPGツクール Dante98」をスーファミに移植されたものをやった記憶がありますね。
当時はまだまだ子供だったので、しょうも無いセリフをキャラクターに言わせて遊んでただけでしたが…ww
ちょっと気になったのでPC版の公式を覗いてきました。
発売からかなりの年月が経っているので、グラが超進化してないかと期待しましたが…
んな訳ないわw
まぁこれがRPGツクールだよねっていう妙な納得をしましたw
若干路線違いますが、最近はこういうクラフト系のゲームが気になってたりします。
タイトルは忘れましたが拠点を作って他のプレイヤーと戦うゲームがあるんですがちょっとやってみたいです。
タイトルを思い出したらまた記事を書きますw
2017年4月28日 カテゴリ:Topics, ゲームイベント, モバイル・スマホアプリ, 任天堂, 最新ニュース | コメントはありません »
日本マクドナルドは、Android/iOS用位置情報ゲーム「ポケモンGO」において、ルアーモジュールコラボイベントを実施する。期間は4月29日から5月7日までで、時間は各日6時から24時まで。但し、営業時間は各店舗による。
全文はこちら
実は僕もポケモン集めの為に街をうろついてましたw
やはり駅前はポケストップが豊富でボール集めに最適なんですよね。
でもそんな人が集中する場所でもレアポケモンが出なかったりするので、いろんな場所を散策する必要があります。
ですがポケストップでルアーモジュールを使うとどんどんポケモンが出てくるので歩く手間が省けたりしますね。
そんなポケストップがマクドナルド限定ですが常時ルアーモジュール化になるようです!
ですが、今はもう流行がすたれかけているので歓喜する方は少ないと思います…
出始めでこういうイベントがあったら凄く嬉しかったんだろうなぁ~と思いつつ、羨ましくもありますw
■タイトル:ポケモンGO
■メーカー:任天堂
■対応機種:iPhone/Android
■価格:無料※一部課金
2017年4月27日 カテゴリ:PC, PS4, TVゲーム, Webゲーム, XBOX ONE, 最新ニュース | コメントはありません »
Activisionは、「Call of Duty」シリーズ最新作「Call of Duty: WWII」のリリース日、キャンペーンの詳細などを明らかにした。
今週のリークに続き、ActivisionはSledgehammer Gamesが手掛ける新作ゲームを11月3日、PS4、Xbox One、PCでリリースすると発表した。
全文はこちら
Co-opでノルマンディー上陸作戦が含まれるという事でちょっとドキドキします。
よく映画やなんやらに取り上げられるかなり有名な作戦なので期待しちゃいますね。
しかもCo-opなのにナチスのゾンビが登場するとか…
久しぶりのゾンビモードで胸が熱くなりそうですね!
ただやはりメインはマルチプレイになってきちゃいますw
上手い人は本当にどういう指の動きしてるんだろうって考えてしまうくらい上手いですからねw
旧式の銃が沢山登場するので楽しみなんですが、乗り物もあって良いんじゃないかと思ってたりします。
そこはBF等からの差別化なのかもしれませんが、CODシリーズで乗り物があるとかなり戦略の幅やフィールドの作り込み感が重要になってきて楽しいと思うんですよ!
なにはともあれ第二次世界大戦の作品はCall of Duty: World at War以来なので楽しみです!
■タイトル:Call of Duty: WWII
■メーカー:Activision
■対応機種:PS4、Xbox One、PC
■ジャンル:FPS
■価格:未定
2017年4月26日 カテゴリ:PC, Topics, Webゲーム, モバイル・スマホアプリ, 最新ニュース | コメントはありません »
2017年4月23日で、『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)は四周年を迎えました。その四周年を記念し、週刊ファミ通2017年5月11・18日合併号(2017年4月27日発売)では、22ページにわたる総力特集を掲載! 今号のファミ通の表紙は、吹雪、白雪、初雪、深雪の特型駆逐艦“4”隻が飾ります。
全文はこちら
人気が衰えない艦隊これくしょん。
着眼点がすごいなぁと思いつつ今まであまりアンテナを張ってなかったので、公式やらwikiやらを覗いてきましたw
それぞれのキャラクターが滑走路や連装砲などで個性を出していますねw
ざっと調べてみた結果、個人的には赤城が一番好きなんですが1位~3位のランキングはこうなってました。
第1位 島風(島風型/駆逐艦)
第2位 加賀(加賀型/正規空母)
第3位 金剛(金剛型/戦艦)
個人的にはリアル艦隊育成ゲームだったらテンションあがるんですが、アニメチックな感じの方が間違いなく売れますねw
そして今更気づいたんですが、これ元はブラゲーなんですね…
てっきりアプリだけかと思ってたんですが自分の無知さが情けないです…
まぁ何はともあれ興味がある方は以下リンクからどうぞw
艦隊これくしょん
■タイトル:艦隊これくしょん
■メーカー:DMM.com 角川ゲームス
■対応機種:PC/iOS/Android
■ジャンル:育成シミュレーション
■価格:基本プレイ無料※一部課金アイテム
2017年4月26日 カテゴリ:その他ネタ, セガ, モバイル・スマホアプリ | コメントはありません »
セガゲームスは、iOS/Androidアプリ『ぷよぷよ!!クエスト』公式生放送~4周年ありがとうスペシャル~を4周年当日となる4月24日に放送しました。
全文はこちら
1兆2571億3124万4436個
これはすごいですね…
昔からコアなファンはいっぱいいて現在まで続いているぷよぷよシリーズ。
僕はオチゲー苦手ですが、同じレベル同士なら楽しめますねw
しかもぷよクエは対戦ではないので気軽に根を詰めずに楽しめます!
ぜひ一度プレイしてみてくださいね~
■タイトル:『ぷよぷよ!!クエスト』
■メーカー:セガゲームス
■対応機種:iOS/Android
■ジャンル:落ち物パズル
■価格:基本プレイ無料※一部課金アイテム
2017年4月25日 カテゴリ:Topics, ゲーム動画 | コメントはありません »
サッカーゲーム系のバグは何故か好きです!
くだらなさ加減がたまらないのかもw
脚立の上で暴れてるやつもくだらなさ過ぎるwww
他にも結構見たんですけどなかなか飽きずに見れますねw
昔はバグも仕様の一部的な感じで、「大技林」っていう分厚い裏ワザ本が発売していたくらいです。
今はバグ自体が少なくなったのかなんなのかわかりませんが、動画のようなバグに遭遇する機会もあまり少なくなったような気がします。
ちと寂しい気がしますがクリエイターさんたちが頑張ってるおかげかもしれないですね!
2017年4月24日 カテゴリ:Topics, TVゲーム, ソニー, 新作, 最新ニュース | コメントはありません »
先日より噂が浮上していた『Call of Duty』シリーズの最新作ですが、公式Twitterアカウントにて『Call of Duty: WWII』の発表が予告されました。噂通り再び第二次世界大戦が舞台になるようですが、詳細は正式発表を待ちましょう。発表日時は日本時間4月27日午前2時とのことです。
全文はこちら
いつかまたWW2を題材にした新作が出ると思ってたー!!
CODを久しくやってない理由が、「未来」という時代背景があまり好きではなかった、という理由でした。
旧式の武器や古ぼけた街並みがやはりレトロ感が出ていて好きなんですよね。
正式発表はまだ先なので詳細は不明ですが、今から物凄く楽しみになってきました!
新作の為に旧作で練習しようかなぁw
2017年4月22日 カテゴリ:PS3, TVゲーム, ソニー, 最新ニュース | コメントはありません »
やっと復旧しましたPSN。
長かった…1週間以上かかったのかな?
それにしても原因が全く不明。というのもソニーは公式にて何も今回の障害についてアナウンスしていません。
SNSや2ちゃんねる等では不満が爆発。
当然僕も不満が爆発しそうです。
サーバーの障害はまぁありうることなんでしょうがないかなぁって思いますが、原因や進捗状況等はひとことアナウンスするべきでは?と思います。
しかも今回復旧後にPSNにサインインしてみたら、なんとフレンドの半数以上が消失…
PSストアでもエラー頻発…
非常にお粗末な復旧を果たしてました。
これではユーザーが怒るのも無理はありませんね。
僕の方はフレンドと遊ぶ事はほとんど無い(泣)ので、まぁ被害は最小限でしたが、なんせログインボーナスがゲットできなかったのでちと悲しい気分になりましたw
またメンテナンスの予定が入っているようなので、同じことが起きなければいいのですが…
2017年4月20日 カテゴリ:SFC, Topics, 任天堂, 新作, 最新ニュース | コメントはありません »
任天堂は先週14日、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以下、ミニファミコン)の生産を一旦終了することを発表した。ミニファミコンは、1983年に発売されたファミコンを60パーセントに小型化した筐体に、30本の人気ファミコンゲームを収録して発売され、日本のみならず海外においても品薄状態が続く人気商品となっていた。海外メディアIGNの問合せに対し任天堂は、もともとミニファミコンは長期的に生産する製品として計画していなかったが、高い需要に応えるために予定よりも多く出荷することになったとしている。
>>>全文はこちら<<<
ミニファミコンが結構人気だったようですねぇ、2,3か月前に見た記事では150万代突破してましたからねw
僕はファミコンと言えばくにおくんとかキングコングとかやってました!
ファミコンに関してはあまり広く作品を知ってるわけでは無いんですよ。
どっちかというとスーファミの方が色々と持ってましたね。
ちょうどスーファミが流行ってた頃におこずかいがどんどん増えて、少しずつ貯めてたまにソフト買えるような感じだったので、貯めては買ってを繰り返してました!
ボンバーマンとかドカポンとかマリオカートとか…
もちろんドラクエ、FF、ロマサガなんかもやってました!
あぁ懐かしい、バーチャルコンソールで出来たりしますが、大人になってからバンバンソフトを買っちゃおう!なんてあまりできてませんからねw
価格次第ですけど、ミニスーファミも売れそうな予感がしますね^^
2017年4月19日 カテゴリ:Topics, 最新ニュース | コメントはありません »
2017年5月27日公開予定のフルCG長編アニメーション映画『バイオハザード:ヴェンデッタ』について、全国5ヵ所の劇場でドルビーアトモス上映が行われることが決定。また4月22日より、特典付き前売り第2弾が発売される。特典は、ティザービジュアルもしくはメインビジュアルを使用したB2ポスター(どちらか1枚を選択可能)。
全文はこちら
バイオハザードのディジェネレーションは見たんですけどダムネーションは見てないんですよねぇ。
見たことない人は一度見ても損は無いと思いますね、ゲームの要素が無いのでストーリーを楽しむだけになりますけどw
画像を見てもらってわかるとおり、レオンとクリスが出てきます。
全文を見るとレベッカも出てくるようですね。
バイオハザードシリーズは4から大きく変わり始めて5以降あまりバイオ感が無くなっていったので、正直物足りなさというかバイオをやってる!という感覚が薄いです。
まぁそれでも楽しくプレイできているので、シリーズが出たらざっと内容を見て買ってしまうんですが…w
ちなみにドルビーアトモスっていうのは、ドルビー社っていう映画、TV、各種メディアの研究開発を行っている会社が開発した音響システムのようです。
自然でリアルなサウンドを楽しめるのだとか…
そういえばまだPSNの障害が直ってないですね。
もう既存のアカウントを見捨てるしかないんでしょうか…
誰か教えてください…( ;∀;)